ブンゲイブ・ケイオンガクブ

本を読まない文芸部員と楽器を練習しない軽音楽部員のような感じのブログ。適当な創作・レビュー等々。

音楽-テーマもの

【昭和の日企画】昭和の名曲ベストテン

今日、平成31年4月29日は、平成で最後の「昭和の日」なのだそうです。平成が終わるのでこれからは「昭和の日」が無くなったりするんだろうか、そしたらゴールデンウィークは一体どうなってしまうんだろうか、という心配ばかりしています。 それはともかく、…

『Yankee Hotel Foxtrot』Wilco(1/12 I Am Trying To Break Your Heart)

※この記事は一応、相当前にやった以下の記事の、1位を紹介する、いわゆるシリーズものの完結記事になる予定でした。 ystmokzk.hatenablog.jp ystmokzk.hatenablog.jp しかしながら、いつまで経っても書きたいことがまとまりやしないので、そこで、1曲ごとに…

平成の10枚

「おいおい、10枚って、平成は30年以上あるんだぜ?足りんだろーやめとけよ」 「…なあ、気持ちは分かったからさ、15枚くらいで手を打たないか?」 いいえ10枚のアルバムで平成語りをします。これから5月までに出る“平成最後の名盤”なんて知らない。…

ハイハット、ライド、その他鳴り物を延々と鳴らし続けることについて考えたこと

まずはじめに、自分はドラムセットの音が大好きな人間、TR808とかのドラムマシンやそれこそDTMとかで作り込んだゴリッゴリに極端で現代的なビートとかよりも遥かに、ドラムセットの音が大好きな人間なのだと思っていますが、その中でもどの部位が一番重要か…

GRAPEVINE各アルバム短評、他カップリング曲ベスト10等

長いキャリアと安定した品質、幅広い作風に奥深い世界観を有した日本屈指のロックバンド*1・GRAPEVINEの、3つくらいの記事の抱き合わせになります。 元々、最近ツイッターでやった各アルバム短評のツイート群を貼り付けてひとつの記事にしようかと思った*2…

(メモ的)#邦楽で10枚

ツイッターで9月頃にやってたやつのリサイクル記事です。ツイートまとめの代わりのようなものです。タイトルで10枚となっているのに上画像で9枚しか無いのは画像加工に使っているソフトの問題で、他意は無いです。 なお、そのうち「平成の邦楽◯◯枚」みた…

ヘヴィ・メタリックな音たち、ヘヴィ・メタリックなアルバムたち

確かに音楽ジャンルとしての「ヘヴィメタル」はあります。けれども同時に「メタリックな音」と呼ばれるタイプのサウンドというものもありますね。「メタル」つまり「金属質」ということで、どっちの意味でもおそらくは「メタリックである」ということではあ…

“ローファイ”とは結局なんなんだ

Lo-Fi(Low-Fidelity、Lo-Fi music)とは、音楽のレコーディングの際の録音状態、録音技巧の一つで、極端に高音質なものではない録音環境を志向する価値観。転じて、そうした要素を持った音楽自体を表す言葉。対義語はHi-Fi。 —Wikipedia『Lo-Fi』より なの…

ギターロック10選(後編)

(前編・後編ともにトップ画像のギターがジャズマスターなのは仕様です) 後編です。10選のうち6〜10番目。正直ギターロックとオルタナティブロックと何が違うのか分からなくなってくるラインナップだと書いてて思いました…。せめてシンセとかが入って無…

ギターロック10選(前編)

そもそもギターロックとは何ぞや。検索してもWikipediaの記事すら出てこない。大体ロックという音楽はギターを使うのが普通なんだからロックは概ねギターロックなんじゃないのか。それにギターロックが創造的だった時代なんてとうに終わってしまって今やR&B…

リズムギター(もしくはギターボーカル?サイドギター?)について(前編)(概念・歴史編)

いつの間に木下さんフライングVからジャガーに持ち替えたんすか…。似合うけどちょっとさみしい…。 この前辞典に投稿した「リズムギター」の項の文章を人気フォローワーさんが引用した部分がちょっと反響があって、微妙に需要というか、そういうのについての…

浅井健一作品5選

「何の記念でもないけど浅井健一のベスト5枚記事書きます」というつもりだったけれど、気がついたら浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLSの新作アルバム『Sugar』の発売日じゃないか!と気付いたので慌ててやります。 BLANKEY JET CITYをはじめ日本のロックン…

2008年の曲たち(20選・2/2)

後半です。10年前と思えない感じのやつや、もういないバンド・いない人等々。A to Z→あいうえお順なのでこの後編の方が日本人多めですってかそれ以外が2曲しか無い。 ところでiPhoneって日本上陸して今年で10年になるそうです。すごい。まさか音楽の聴き方ま…

2008年の曲たち(20選・1/2)

10年前になってしまった曲を20曲、適当にitunesで選んだので発表するだけの記事です。ちょっとだけコメントします。結構あっあれは違うのか…っていうのがあったので人の記憶はあてになんないですね。 A to Z及びあいうえお順なので、ランキングとかではない…

【さ】サーチライト / 筋肉少女帯

あいうえおシリーズ。 「さ」ということは、第11回目ですね。【ニコニコ動画】筋肉少女帯 - サーチライトあえてニコニコ動画の方を。 自分はレビューとかを書くとき、なかなかいきなり自分の思ったとおりに書けるタイプではなく、とりあえずレビューする作…

【こ】今夜はブギーバック/あの大きな心 / 小沢健二

相当に久々になってしまったブログ更新は、さらに相当久しぶりになってしまった、あいうえお順になんか1曲取り上げてブログ書く企画のやつにします。投げ出した訳じゃないやい(もうやらないと思ってた…)「こ」の段は、曲名では「恋の〜」とかでいくらでも…

【け】劇場支配人のテーマ/THE PINBALLS

当初は【け】はゲットアップルーシー/thee michelle gun elephantで考えていたけど、最近買った忍殺コンピのこの曲もよく考えたら【け】の段の曲だし、どっちも割と路線も近いマイナー調ファンタジック・ガレージ・ロックンロールだし、そしてその他色々な要…

【く】グライダー/advantage Lucy

ギターポップって眩しい太陽・元気な少年少女たち!ってイメージはあるけど、でも肌は白っぽくないといけなさそうで微妙に難儀ですよね。「ギターポップ」という概念がある。あるし、みんな使っているけども、しかし明確な定義とかはよく分からないし、みん…

【き】記念写真/フジファブリック

曲だけを、つまり「何の予備知識もなくその曲を聴いただけの状態」でレビューを書く、というのがひとつの理想ではありますが、しかし今回はそういうのから凄くファーアウェイな感じになってしまいました。まあいいか。【ニコニコ動画】フジファブリック―記念…

【か】カナリヤ/THE YELLOW MONKEY

もっと日記のように書ければ更新ペースも早くなるのかもしれない。【ニコニコ動画】THE YELLOW MONKEY - カナリヤ吉井和也関連作品の中でイエモンの『8』だけなんかやたら好きで、それは高校生くらいの頃に中古ではじめてイエモンのCD買ったのがこれで、な…

【お】おばけのピアノ/スカート

「かな50音」をテーマに曲を選ぶと、当然日本語の曲の中から選ぶことになるため、歌詞は大体日本語で、それも込みで色々グッとくることについて書きたくなるので、それがいいのか悪いのかよく分かりません。英語歌詞だとそれができない語学力や感覚もどう…

【え】襟がゆれてる/bloodthirsty butchers

この企画の曲選び、iTunesの曲目の並び方をあいうえお順にして曲を探しているけど、頭文字がひらがなカタカナなら素直に出てくるからいいんだけど、漢字だとあらかじめ読み方を入力していない限りはその漢字の音読みの順番に並んでしまうので、「この頭文字…

【う】ヴィーナスとジーザス/やくしまるえつこ

果たして「ゔ」は頭文字う扱いしていいものかな……。見比べると、不思議感出てるけど画面暗い本人PVよりも、当時のシャフトのともかくポップで洒落たOP作るぞって雰囲気から出てきたカラフルでシャープな映像の方が曲の楽しさに合ってる感じするな。やくしま…

【い】インディゴ地平線/スピッツ

期せずして夏チョイス。スピッツのアルバムだと『インディゴ地平線』が一番好きだ。全編を通じてどこかくすんだようなくぐもったような音作りによってもたらされた穏やかなトーンは当時のUSインディなローファイオルタナ感と共振しているし、よりパブリック…

【あ】あなたのいない世界で/コシミハル

あいうえお順で、一回につき一曲なんかテキトーぶっこきながら書きます。 美しさにもベクトルがある。スポーツ選手の躍動の瞬間のような精力溢れ力強い美しさもあれば、滅び行く建築物が醸し出すぞっとして切なくなるような美しさもある。 小西康陽という作…

ゼロ年代前半東芝EMIの10曲(後編)

「コピーコントロールとか嫌なことは色々あったけどでも当時の東芝EMI作品っていいの多いよな〜」と言って今更あえて語る必要性も見つからない大名曲について言いたいことを言うだけの企画、後編です。残り5曲。 6. NUM-AMI-DABUTZ(NUMBER GIRL) 当時の東…

ゼロ年代前半東芝EMIの10曲(前編)

10年くらい前の話を誰が気にするんだろうと思いつつも、書きます。 10年前の音楽界の話題といえばなんと言ってもコピーコントロールCD!21世紀に入って次第に流行り始めた(今では当たり前となっているような)「パソコンにCDの曲をインポートして、そ…

好きな曲A to Z(4/26(予定):Dの曲)

ゴールデンウィーク中にどこまで進められるか、この企画の完走はそれにかかってる気がする…。 ↑上記の文章をゴールデンウィーク前に書いて、その後テーマ曲以外を割とすぐ書いてから、テーマ曲について書こうとしたら、ぱたっと書けなくなってしまった…。方…

好きな曲A to Z(3/26(予定):Cの曲)

このシリーズの構成について色々考えてて、最初は選曲時の制約の面ばかりり考えてたけど、書き始めるとそのスタイルとかも色々出来るなーって思い始めた。今のところのルール。赤字は前回からの変更点。 ・好きな曲をAからZまで一曲ずつ挙げていく企画。今回…

好きな曲A to Z(2/26(予定):Bの曲)

毎日夜更新はこの文章量でもなかなかきついというかさっそく出来なかった…。・好きな曲をAからZまで一曲ずつ挙げていく企画。今回はB ・なんとなくAからZまで全部異なるアーティストにする。 ・前回ちょっと上げた画像のリストは全然変更されうる。 アルファ…